企業情報

2011年5月29日

日本弁理士会

住所
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目4−2
電話番号
03-3519-2707
ホームページURL
-
詳細情報
無料相談受付中!(要予約)

■取扱商品・サービス内容 事業概要など
◆特許・実用新案・意匠・商標の出願手続き、調査、鑑定、異議申立、訴訟はもちろん、諸外国の制度や知的財産権全般について弁理士が無料で相談に応じています。
お気軽にご利用下さい。(大阪、名古屋、福岡でも実施)
◆ご来訪による相談希望の方は、待たずにご相談していただくために、お電話による予約をお願いします。
当相談室は、ご来訪による相談の方を優先させていただいております。
電話による相談は、ご来訪による相談者の方がいない場合に限り可能です。
 また、電話相談の予約は承っておりません。
 なお、メールでのご相談は受付けておりません。

明星大学に行ってきました! (2013年7月29 日)

昨日、東京都日野市の明星大学で開催された「夏休み科学体験教室」に参加しました。日本弁理士会関東支部が「発明工作教室」を出展していたからです。 多摩センターから多摩モノレールに乗って、「中央大学・明星大学駅」に到着。 ...


首都直下地震に備えるマンション対策 (2013年7月22 日)

... 家屋調査士協会 (一社)全日本土地区画整理士会 (公社)東京公共嘱託登記司法書士協会 日本公認会計士協会東京会 日本弁理士会関東支部 第5回シンポジウムの記事 「460名ものエントリー!!7月15日は都庁へ!」 「東日本大震災復興支援シンポジウム ...


「第39回 発明大賞」が応募受付中!(〆切は9月30日) (2013年7月22 日)

... 日刊工業新聞社 後 援 文部科学省、経済産業省、特許庁、中小企業庁、東京都、日本商工会議所、日本弁理士会、東京商工会議所、(地独)東京都立産業技術研究センター 賞の種類 【発明大賞】 画期的な発明考案により ...


「弁理士マッチング支援システム」を開始 (2007年2月10 日)

中小企業と弁理士の出会いの場を提供する 「弁理士マッチング支援システム」をスタートします! 〜中小企業の知的財産活用に向け、東京都と日本弁理士会が協定を締結〜 平成19年2月7日 産業労働局 この度、東京都知的財産総合センター(中小企業の知的財産の保護・活用支援を目的に東京都が設立し、(財)東京都中小企業振興公社が運営する機関)において、中小企業と弁理士の出会いの場を提供する「弁理士マッチング支援...
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/02/20h27200.htm